何を編もう?
「あみもの」と一口に言っても、色々な「あみもの」があります。
先ほどの明確な目標があれば、その技術を段階的に学べるものを編んでいくのがよいかな?と思います。
かぎ針と棒針
まずはコレ「どちらをやりますか?」
どちらが簡単ということはありません。
それぞれに特徴があります。
どちらも出来ることにこしたことはありませんが、最初から両方はできません!
なので、どちらか決めて最初の作品にとりかかりましょう。
かぎ針
その名の通り「鉤」のついた棒1本で編みすすめていくものです。
最大の利点は「かぎ針1本あれば良い」ということです。他の道具がなくてもなんとかなります。
できあがりはこんな感じになります。
特徴 by wikipedia
- 透かし模様は編みやすいが、配色模様は編みにくい。
- 棒針編みと比べて、編地の伸縮性が非常に少ない。
- 立体的なものを編むのが比較的容易である。
棒針